ときまき!

謎の創作集団による、狂気と混沌の執筆バトル。

アフィリエイターによる日本未来ネットワーク考察(白票騒動)

f:id:TokiMaki:20140917083941p:plain

やほー。

今日は小学四年生の「どうして解散するんですか?」騒動から間を開けずネットを賑わしている、日本未来ネットワークの「白票を投じましょう」について記事を書くでー。


黙ってないで、NO!と言おう。| 日本未来ネットワーク

 

「どこの団体が何のために宣伝してるのか?」がさっぱり分からんところが不気味やね。白票増えたら与党サイドが喜ぶみたいな声もあるけども、別に喜びはせんし無意味やしで……。白票を増やすことの誰得感が、ほんまこのサイトの運営団体を得体の知れないものにしとる。

 1.Whois情報

f:id:TokiMaki:20141126210948p:plain

「どうして解散するんですか?」のサイトのときは、Whois情報から簡単に運営者が分かってしまったと聞きましたが、今回のサイトはそういうわけにはいかないんですか?

 

f:id:TokiMaki:20141125205014p:plain

いや、ふつうWhois情報でサイト所有者は分からんもんなんやけどな。

たいていドメイン取得の際にプライバシーを守るため『Whois情報公開代行』サービスに登録するもんや。

そうすればWhois情報に掲載されるんも『GMO INTERNET』のような代行情報になって、個人情報が漏れる心配はない。

 

ただ、例外が『汎用JPドメイン』で、JPドメインやと登録者名(Registrar)については、情報公開代行がされへんようになった。(※お名前.comの場合)

 

why-kaisan.comの場合は、comドメインでWhois情報公開代行しとったけど、同時にwhy-kaisan.jpのドメインも同時取得してしまっていたがために、足がついたんやな。(汎用JPドメインの罠)

日本未来ネットワークについては、Whois情報経由で正体突き止めるのはまず無理やね。

 

ちなみにうちはアフィリエイト畑の人間やから、サイト調べるときは SEOチェキ!  使うてるわ。

 

2.画像素材

f:id:TokiMaki:20141126210948p:plain

「どうして解散するんですか」のときは、サイトに使われている画像JPGファイルのプロパティ情報からも製作者が分かってしまいましたが、日本未来ネットワークのサイトに使われている画像からは、何か分からないんですか?

 

f:id:TokiMaki:20140917083941p:plain

わからんね。

例えば、サイトトップの「女性がブーイングしてる画像」やけども、これはPIXTAで販売されている写真素材やね。

不快感をあわらにする女性の写真素材 [10489813] - PIXTA

 

しいて言えば、オリジナル漫画の画風が特徴あるけども、これだけでは何も分からん。

 

3.文章、ソース

それと文章もなかなか巧いんやね。

"Let's say booing!"とか『候補者たちにブーイング』とか、けっこう特徴的な言葉遣いもあるから剽窃チェッカーやGoogle引用符検索で、過去に同一表現を用いたサイトの有無を虱潰しに調べたけども、何の情報も得られへんかった。

テクスト分析では

日本未来ネットワークとやらのテキストを校正する がすごいなぁと思うた。

 

ソースコード見てもとくに分かることはないけども、meta name="keywords" と "description"を入れてるところはわりと律儀やなというか、SNSの拡散だけでなくSEO(「白票 投票」などでの複合キーワードでの上位表示)も考えてるのかなと思わんことも。

 

あとはGoogle Analyticsも入っとるから、アクセス数も気にしてはるな、とかそんな感じやね。

メタ説明で

支持する政党がない、あっても候補者がイマイチで投票する気になれないこの気持ちわかってよ!

と書いてあるのはどこか可愛らしいし、意外と純粋な善意から作られたサイトなんかもしれへん。

 

4.政治的主張に関して

f:id:TokiMaki:20141126210948p:plain

どうして~(略)のときは、小学四年生を騙って政治的主張を行ったことが非難の的となりましたが、今回のは別に取り立てて騒ぐほどのものではないのでは?

単に「支持政党なければ白紙投票しましょう」と言っているだけですよね。小学生に成りすましているわけでもないし、[意見広告]と堂々と名乗っていますし、その意味では立派だと思うのですが。

 

f:id:TokiMaki:20140917083941p:plain

もちろん「支持政党ないから白紙投票する」という考えも、それはそれでありやと思うし、その行動そのものも非難されるべきではないと思うで。

『白票を投じましょう』という考えや言葉自体も、かなり以前からあることやし。

 

ただし、白票は『無効投票』と同じ扱いなんやね。

(無効投票)

公職選挙法第68条

第2項 衆議院(比例代表選出)議員の選挙の投票については、次の各号のいずれかに該当するものは、無効とする。

――七 衆議院名簿届出政党等の第86条の2第1項の規定による届出に係る名称又は略称を自書しないもの

 無効というのは「最初から一切の法律効果がない」ことやから、白票は法律上は全く無意味なんや。無効投票率の多さで当選した候補者にプレッシャーがかかるかと言えば、そんなことはないやろ!というのが突っ込みどころで、つまり『白票=ブーイングの意思表示』というのはミスリード感ある。

※対抗馬に入れた方がそらプレッシャーにはなる。

※法学の世界で『白票』という言葉を使うときは、どっちかというと国会の記名投票の表決で使う白色木札のことを指す場合が多いんかな。

白票そのものは非難されるべきものではないけれど、「白票を集めて大きな国民の声とし社会を変える!」というメッセージはちょっとちゃうやろって感じやね。

 

5.Twitterでの情報拡散サービスについて

f:id:TokiMaki:20140917083946p:plain

サイトの告知には、Twitterで情報拡散してくれる有料マーケティングサービスが使われていたとのことですが。

 

f:id:TokiMaki:20141120205900p:plain

Tweepie.-SNSでお小遣い稼ぎ- (※アフィリンクではないです)

どこのサービスとは言わんけども、なかなかお小遣い稼ぎには良さそうやね。

ちょっと調べてみたけども、通常のポイントサイトよりかははるかに儲かると思う。

 

フォロー/フォロワー数等でアカウント価値が評価されて、1プロモーションツイートにつき10円~の基礎ポイントが付くだけでなく、クリック課金収入で5円くらい貰えるんかな。

Twitterアカウントを上手く育てたら、月1万円くらいのお小遣い収入にはなるんちゃうかな。

 

今回の白票騒動で、ポイントサービス使うてる人のアカウントのツイートがそのまま、まとめサイト等に転載されとった。まとめサイト経由でクリックした人も多いやろし、ツイッタアカウント運用してた人は棚からぼた餅みたいに儲かったかと思うで。羨ましいな。

 

f:id:TokiMaki:20141122101140p:plain

自社でプロモーション広告を始めたTwitter公式運営にとっては目の上のたんこぶ的存在かもしれませんね。この手のサービスは。

 

f:id:TokiMaki:20140917083941p:plain

実際、他者のツイートの無断転載(パクツイ)でフォロワーを集める業者があとを絶たんのも、この手のTwitterアフィリエイトサービスが多くあるからやね。

Twitterアカウントそのものが裏で売買されとったりするし、Twitterアフィリの闇は深い。

 

「どうして解散するんですか」と「日本未来ネットワーク」に共通するところは、サイト運営側はちっともお金儲けを考えていないことやね。(むしろお金を使って何かを主張しようとしていた)

 

それに対して、騒動・炎上に便乗して、多くのまとめサイト、バイラルメディア等がこの問題を取り上げた。目的は、アクセス数アップであり、BUZZであり、SEOであり、広告収入なんやね。

政治的主張の如何に関わらず、ネットでの炎上には常に「それを利用して儲けようとする側」の意図が絡んでくる。

このブログでさえ、そうした利己的な意図が無いといえば嘘になる。

そこがネットの闇であり、また面白いところでもあるんやな。

 

(おわり)

 

参考記事

http://buzzap.jp/news/20141127-mirai-senkyo/
選挙での「白票」を「社会を変える力がある」とミスリードする謎の集団「日本未来ネットワーク」のサイトが突如出現 | BUZZAP!(バザップ!)

 


 


Copyright (C) 2014-2019 五条ダン All Rights Reserved.